今日は、スタッフきよこのhannariでの七五三体験記を。
(注:とっても長いかもしれません。よろしければお付き合いを〜)
昨年、息子の七五三に合わせて2歳だった娘も一緒に七五三をやりました。
んが!!
写真は大泣きでほぼ撮れず〜、とってもとっても心残りでいました。
田舎特有のお座敷(結婚式場とかそういうところではないですよ
)
でのお披露目もやったり。おひねりもらったり引出物あったりとね
お参りもすませていたけれど、どうしてもあきらめきれないものがあり
写真だけでも、とさくらさんに撮ってもらうことになりました。
当日はお仕事中だし、髪の毛のアップなど自分でやるのは無理かなと判断し
(髪の量もポニーテールにするには厳しい長さなのです)
主人に美容室に連れて行ってもらいました。
美容室はつくば市桜の
ヘアースタジオpeaceさんで。
つけ毛を使わずにアップにしてくれました♪
水曜日に打ち合わせがあったんですが、打ち合わせでも髪の毛アップにしてくれ
こんな髪型でどうでしょうか?なんて2回ぐらいヘアースタイルを替え提案してくれました。
私が10年以上通っている美容院なのですが、娘を連れて行ったのは初めて!
いつもは店長さんご指名でお願いしてるのですが、男性が苦手な娘のために女の方に
担当してもらいました。いやーー打ち合わせから店員さんに「かわいいかわいい」
チヤホヤされて、テレテレながらテンションあがりまくりの娘。お菓子もたくさんいただいて
右向いても左向いても怒られることなく対応してくれ、
優しくアップしてくださる姿に感謝感激です。
価格も3500円と良心的でした。(打合込。メイク+千円)
着付けも対応してくださるとのこと。
娘には毎日通いたいとせがまれてます〜〜;;←いや、ムリだから。
それから、主人にケーキ屋さんに寄ってから2人を連れてきてもらい、
恐る恐る着付けをしました。前の回のおちゃめなママさんに確認してもらったら
着せつけ大丈夫とOKもらいました!よかった〜〜。
そして撮影スタートです!
最初はぐずぐず〜;;
なので、ラムネ食べさせたり。
ラムネまでキレイに撮れてます!さくらさんすごい!
こちょこちょしたり。
別のシーンでは息子も。
運動会で踊ったばかりのマルモリを。
自分で着替えたので、上ボタンはまってなかったのはご愛嬌♪
おちゃらけてばっかり。
ふざけてばっかり。
でもまさかこんなにキレイに撮られてるとは思いませんでした!
靴は、サイズも小さくなりもう使うことはないだろうと処分してしまったので
ないの・・・です;;
靴がなくてもOKですし、靴はあったほうが断然いいと思いますので
その時は靴底を拭かせてもらって撮影しますね。
ランドセルは、内側が地図になってるものを選びました。
いろんな会社のパンフレットを取り寄せて眺めては、あぁでもないこうでもないと
親は一生懸命だったのに、息子は一発で
バンビ鞄さんのランドセルに決めました。
何年も前からグリーン希望だったから、これでグリーンがあったら最高だったんだけどな。
自分で決めたものだから、半年たって他のお友達のランドセルを見ても
これが一番!と言ってます。みんなきっと自分のランドセルが一番なんでしょうね
今年は地震の影響もあり、入学入園の写真も控えてた方もいらっしゃると思いますが
ぜひ、撮影の一コマにいれてみてくださいね。
私はみんなのランドセルへの思いも聞くのも好きですよ。いらした際にはぜひ教えて
くださいね。
ケーキ屋さん
アルルで、
とてもかわいいケーキを見つけ一目ぼれして注文してきました。
息子と娘が唯一共通して好きなキャラ、ビクティニ。勝利ポケモンです。
2人とも大喜び!
ビクティニ、クッキーでできてました
ろうそくに火を灯して、フーーっとしながら。
造花のお花ケーキも用意しておりますが、生のケーキも持込可能です。
(ここで食べることはできませんが、お持ち帰りいただきお家で堪能してくださいね)
ドレスでの撮影も。
お花は
ブロムステルアンナさんのリングフラワーを。
オプション(有料@千円)で承っております。
お家に帰って、ビクティニケーキを家族で堪能♪
おいしかったけど、ビクティニの部分は1口もわけてもらえませんでした。
仲良く2人で半分こしてやがる。
ママにも1口ほしかった〜〜!!